パソコンのシール剥がしはこれ1択!【幼児のいたずら対処法】 

こんにちは!

家事育児×仕事に追われながら毎日奮闘中の

いるみおあるぱ

です🌸不思議な名前ですみません(笑)

数週間前、子供(もうすぐ4歳)のいたずらによって
パソコンが可愛くなりました。

じゃーん!

著作権の関係でシールのイラストは塗りつぶさせて頂きましたが。
某アニメの猫型ロボットのシールで可愛くデコレーションされてます(^^;

シールはがしの購入を検討したけど……

そもそも、パソコンに薬品塗って大丈夫?

そんなこんなで身近で安全そうなもので試してみた。

パソコンのシール剥がしはニベア(青缶)!

調べてみたら、ニベアが良いという声が結構ありまして。

疑心暗鬼満々で試してみたところ、

貼る前とほとんど変わらないくらいきれいになった👀
貼ってから1~2週間と短い期間だったこともある

早速、剥がし方について

①シールをはがす

爪もしくはプラスチック製のヘラ等でシールを剥がす。

この時、パソコンの表面を傷つけないように注意!
剥がれないことが前提だから適当に。

こんなかんじ。

やっぱりのり面がへばりついてキレイに剥がれない。

②ニベアを塗る

乾いた布かティッシュでパソコン表面の埃やごみを軽くふき取る

シールが残っている箇所にニベアを厚めに塗る。

そのまま5分~10分放置する。

③ニベアをふき取る

5分~10分置いたらティッシュでふき取る。

この時、ティッシュ越しに軽く爪を立てながら、
シールをはがすつもりで。

仕上げに、ウエットティッシュでふき取るときれいになるよ♪
(水分が残るようなら、最後に乾いたティッシュで拭きあげても○)

ほぼ、シールを貼られる前の状態まで復元✨

自宅にあったもので済んだので
無駄な出費もなく、大成功(`・ω・´)b

市販のシールはがしを選ばなかった理由

市販のシールはがしを塗ることに抵抗感

シールはがしは一般的に液体のものが多いので、パソコン内部への流入の不安があったから。

ノートパソコンの表側だから、注意すれば心配はないだろうけど……

身近なもので代用出来て、しかもニベアはクリーム状なので多少リスクは低いかな。と思ってニベアを選んだ💡

市販のシールはがしは?

先に書いたように、注意して使用すれば問題はないのかもしれないけど、以下の点が気になった。

・臭い
・商品によっては揮発性があるため、使用中は換気が必要
・商品によっては引火性があるものも。下記の近くでの使用は厳禁←こわいw

まとめ

安心・安全にシールをはがすなら

ニベア(青缶)がおすすめ!

私は顔用クリームとして長年使用してきたので、
更にこんな便利な使い方もあるのかと
目からうろこだったけど

ニベアは一家に一台🏠常備必須だよ✨

タイトルとURLをコピーしました